今日、鎌倉新書(6184)のIPO審査結果が届きました。補欠でした。要するに落選です、残念ですね~。
鎌倉新書は終活をテーマにしたビジネスを展開しており、上場企業の中でも特徴のある銘柄です。変り種であることと、規模が小さいことなど、一般受けをしにくそうなので当選すると思っていたのですが残念でした。
業績は悪くないのですが、キャッシュフローが明らかに作られていること、ブレイン・アンド・キャピタル・ホールディングスの利益確定のための上場であることなど、引っかかっていたところもあるのでセカンダリーを取りに行く気にはなれませんね。
特に、営業CFが赤字で財務CFが大幅に黒字、なぜか投資CFまで黒字と言うのは妙な気がします。まあ、外れてよかったと思っておきましょう。
それよりも、週明けのいちごホテルリート投資法人(3463)の方が心配です。11月末の地合はよかったので、期待してよさそうではありますが、どうなるでしょう。1口しか当らなかったので、含み損覚悟で年末ラリー期待のホールドを決め込む予定です。
このIPOが良ければ、ご祝儀でいちごGHD(2337)といちごオフィスリート(8975)も上がると思ってポジションを持っています。今のところ含み益があるので、こちらはポジティブヘッジを掛けておけばよさそうです。
今年最後のマネーゲームを買って締めくくれることを期待して、月末を迎えたいと思います。